ホホバオイルは毛穴トラブルの救世主

年齢性別問わず、皮脂分泌の多い20代から加齢による変化まで長年悩まされているのが毛穴問題です。
ホホバオイルに含まれるワックスエステルが角栓による黒ずみやザラつきから、毛穴の開きや加齢によるタテ型毛穴、過剰な皮脂分泌までケアします。
ホホバオイル×毛穴の詰まり
毛穴詰まりには大きく2つのタイプがあります。
- 白い角栓のポツポツ毛穴
このタイプの毛穴の悩みの原因は皮脂の詰まりだけでなく、落としきれなかったメイクや、ターンオーバー(新陳代謝)の遅れによる古い角層が溜まってしまうことで起こります。 - 小鼻に目立つ黒い毛穴のいちご鼻
こちらは白い角栓が空気に触れて酸化することで黒くなったものです。
毛穴の詰まりが気になるあまり、スクラブ入りの洗顔料でゴシゴシ洗ったり、はがすタイプのパックで何度も角栓を除去してしまいたい気持ちになりますが、時間をかけてあせらずゆっくりケアをすることが大切です。
指で毛穴を押して、角栓を押し出すのもNG!
ポッカリあいた角栓の跡は無防備な状態となり、菌が繁殖したり、炎症を起しやすくなります。また開いた毛穴を防ぐために新たに皮脂が分泌されてすぐ元に戻ってしまうので、繰り返すうちにかえって毛穴の開きを大きくさせてしまう可能性もあります。
毛穴を隠すためにコンシーラーやファンデーションを多めに塗ったときには、適量のクレンジングで丁寧にメイクをオフするようにしましょう。
ホホバオイルで、週に1回のスペシャルケア
そして週に1回のスペシャルケアに取り入れたいのがホホバオイルでのソフトマッサージです。
皮脂の分泌量を適切に保つためにも、皮脂バランスを整えながら、肌環境を整えていくことからはじめます。理想的な皮脂には約25%のワックスエステルが含まれています。そのためワックスエステルが主要成分のホホバオイルは肌馴染みが良いのが最大の特長です。
年齢とともに失われてしまうワックスエステルは食べ物から補給することはできず、自然界ではホホバオイルにのみ含まれている成分です。
- まずは洗顔で清潔な肌に。軽くタオルで水分を拭き取っておきます。
- 毛穴の気になる部分に、ホホバオイルを指で軽くトントンと叩くように乗せていきます。
- 小さくカットしたラップで、パックをしたら3分ほどおきます。
- 充分に浸透したらラップをはずして優しくマッサージ。古い角質や落としきれなかった汚れも浮かしてくれます。
マッサージをしていると自然に角栓が取れることがありますが、皮脂と同じ成分のホホバオイルが角栓跡を潤すことで炎症をおさえ、毛穴をふっくらさせてくれます。
週に1度のマッサージを3ヶ月くらいを目安に気長に続けることで、毛穴詰まりの悩みにアプローチできるのでおすすめです。
もし、3ヶ月のソフトマッサージにチャレンジしたいのであれば、週一のお手入れ頻度を考え、レギュラーサイズの40mlよりとってもお得な120mlのホホバオイルをお勧めします。
たっぷりお使いになりたいという方のために、お徳用サイズ(120ml)
レギュラーサイズ3本分の容量で2本分以下の価格でお使いいただけます。ハンドプレスで「押し込んで」体全体に浸透させてください。
お顔だけでなく、腕、足のスキンケアだけではなく髪にも使える万能なホホバオイル。ご家族みなさんでお使いいただけます。
この時注意したいのが、ひっかいたりして無理に角栓を取らないことです。撫でるように3分ほどマッサージをした後は、たっぷりの泡で洗います。化粧水で整えた後に再び数滴のホホバオイルをつけてあげましょう。
また、界面活性剤の入ったクレンジングオイルでマッサージをやりすぎると刺激になる可能性がありますので、事前に成分のチェックも忘れずに!
サンナチュラルズの製品に使用されているホホバオイルは、全て最高品質の「KEIKO種」を使用しています。その肌で品質を実感してください。
ホホバオイルのサンナチュラルズ
乾燥による小ジワ対策にプレミアムホホバオイル、保湿も美白もそしてハリも手にすることができる贅沢な美容オイル、潤い不足に対応したエイジングケア商品に、敏感肌に合うクレンジングにお子様にも家族みんなで使える天然素材100%石鹸など、幅広いスキンケア商品を取り扱っております。